イオン筑紫野 相続なんでも相談会情報

R7年2月 イオン筑紫野・相談会
  2月15日 10:30から

遺言・相続なんでもイオン筑紫野相談会
 毎月 第2土曜日 
10:30から16:00まで

イオン筑紫野 |相続相談会の役に立つ使い方

遺言・相続問題のご相談
 準備をお願いします!

毎回、ご相談をお受けして感じることですがいきなり相談の問題をぶつけられます。

ご自身は、お悩み中ですから問題移転を把握されていますが、当センターとしては、初めてお聞きするわけです。

ですから、これから申し上げる点を整理してお見えになると解決の方向が見つかるかもしれません。

事前準備しておくとより効果的な法律相談ができるものと思います。

問題を整理してお見えになると、無料相談が思わぬ解決策を導き出すかもしれません。
さあ、あなたのお悩みを解決させてください。

相続相談福岡センターがイオン筑紫野相談会をする理由

イオン筑紫野相談会では、相続対策を親がしなかったため子どもが相続で困っているという相談が最も多いです。

ところが、親がよくわからずにした相続対策の結果、相続になって家族が困っているという相談も多くあります。

 

ほんの少しの対策や、わずかでもキチンと相続の知識を持っていればトラブルを避けられたケースがとても多いため、相続相談福岡センターでは、相続争いを未然に防ぐため相談会ーを2008年のイオン筑紫野開店以来、毎月第2土曜日に開催しております。

また、相続相談福岡センターでは、超高齢社会のなかで相続問題を考えるときに、認知症対策などの終活問題を解決する成年後見制度等にたいする理解なくして相続対策は片手落ちだと考えています。

 

そのため、遺言や相続対策だけでなく、成年後見制度の理解に貢献できるようにご相談に対応しております。

より良い終活とその後にくる相続問題に対応できる情報提供を行っています。

 

相談会で相続の問題点が分かる3つの方法

  • 現状をまとめておいでいただくとありがたいです

 

無料相談はいつまでも延々とできるものではありませんし、月に1回の相談ですから何回もできるものでもありません。

相続相談福岡センターに状況を伝えることに時間がかかり、肝心な問題点を伝え忘れていたら、無駄な費用が発生することもあります。

 できれば相談前に、今現在の状況をメモなどに書き出して相談にのぞむようにしましょう。

書き出す内容を整理しますと、

 

 

  • だれの問題で相手は誰か
  • 問題の内容はなにか
  • 現在の状況はどのようになっているか  
  • 問題点はどこにあると思っているか
  • どのようになるといいと思うか
  • 証拠などはあるか

 

それでも遺言・相続相談にお困りなら

相続相談福岡センター代表の水田です。
あなたのお悩みの問題点が分かります!

 あなたはどうなるといいと思っているか

結論を決めておくと回答はより役立ちます!

 

これはとても大切な事なのであらかじめご説明しておきます。無料相談をお受けになって、あなたはどうしたいのか?どうなったらいいと思っているのか、ご自分なりの結果を持っているといいですね。

 

相談会でいつも思うのですが、無料相談の範囲のアドバイスだけで問題を解決することが難しいケースは多くあります。

アドバイスだけで十分か?それとも、場合によっては手続きをお手伝いしてご依頼を受けた方がいいのか?

 

なお、問題の解決方法も必ずしも一つとは限りません。

例えば、離婚相談と言っても、相手の方のお話を聞いたり、戸籍とか住民票とか市町村役場で資料を集めたり、当センターから専門家をご紹介したり等いろいろな手続きを考え方法をご提案もしています。

  • 解決する時間はどれ位を考えているのか?
  • 法的な対応をしてでも解決したいのか?
  • 相手に対しての感情はどのように考えているのかなどです

あなたはどうなればいいと思っているかをお伝えいただけると、解決策のご提示も当センターとしては出しやすいと思います。

 

 ・証拠書類をご持参になると的確なアドバイスできます!

 

証拠があると、より具体的なアドバイスを出すことも可能になるでしょう。

 

 たとえば養育費や婚姻費用を計算する場合などではお互いの源泉徴収票をお見せいただくと、請求したい養育費や婚姻費用が具体的に金額として出せるのでご相談もより確度の高い内容になりご相談も内容のあるものになると思いますし、実際に相手に請求するときに説得力のある話合いができることになります。

 

 

当センターの相談者にも「こういう資料があります」と、伝えることで、「遺言書作成の費用はこれ位です」「お話合いでその資料をこう使って親族と話せばいいですよ」と、より一層具体的なアドバイスをもらえるでしょう。

 

事前に法律知識を勉強しておく

 

相続相談では難しい法律用語が出てくることが予想されます。

解決までに時間がかかりますので、事前にいろいろ調べた上である程度知ったうえで相談された方がいいとおもいます。

 

 その上でイオン筑紫野の相談会でも担当者がお話しすることもすんなり入ってくるでしょうし、上記で伝えた「ご自分の納得できる解決策は?」という自分なりの満足が行く方法も考えることができます

 

事前にご相談を申し込まれる方は、メールでご相談内容を送って頂けますとスムースに相談をお受けになれ方向性が一層明確になると思います。

 

*ご注意 

イオン筑紫野 遺言・相続相談会は
ご来場みなさまのご利用をお待ちしています。

お願い:ご相談時間をお1人様30分以内とさせて頂いております。

ご理解の程お願い申し上げます。

ご相談事前予約お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:やまだたろう)

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

必須
必須

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:example@example.com

遺言書・相続のご相談はこちらからもお受けします

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-921-9480
受付時間
9:00~18:00
定休日
月曜

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

092-921-9480

<受付時間>
9:00~18:00
※月曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/12/13
ホームページを公開しました
2024/12/12
「サービスのご案内」ページを更新しました
2024/12/11
「事務所概要」ページを作成しました

水田行政書士事務所

住所

〒818-0056 福岡県筑紫野市二日市北2-3-3-205

アクセス

西鉄二日市駅東口から徒歩3分 駐車場:有り

受付時間

9:00~18:00

定休日

月曜